7.23.2015

鞭の購入に関して


2019.11.19. 全体的にリライトしました。


・鞭の購入に関する事

について書いてみました。もちろん自分の事なので好みに偏ってる部分や、間違いもあるかと思います。参考のひとつとして、或いはご指摘等もいただけますと幸いです。

結論から書くと、私は以下3つの事をお勧めします。
・自分が納得できる鞭を買う
・まず自分で確りリサーチする
・周囲にアドバイスを求める

自分が納得できる鞭を買う
まず、私は「自分が納得出来る、好きな鞭を買う」のが一番良いと考えています。 
ブルウィップ、ストックウィップ、或いはスネークウィップなど、シンプルにその鞭が好きだから使いたい、て大事だと思いますよ。強いて言うなら、 
信頼できるプロから買う
鞭の種類別の特徴、及びナイロンPHについての記事はこちらをご参考くださいませ。

鞭選びの参考に | https://notes768mph.blogspot.jp/2017/03/blog-post_30.html

まず自分で確りリサーチする
もし購入する鞭の種類やメーカーを決めているなら、
・鞭の種類別の特徴
・そのウィップメーカーの特徴

をなるべくリサーチする事をお勧めします。一口にブル、ストックと言ってもウィップメーカー次第で鞭の特徴が結構違うんです。
購入してから「この鞭は使い辛いから良くない鞭だ。良くないメーカーだ。」て、本当に良く聞く話なんです。良し悪し以前の問題で少しだけでも予習しておけば良いのに・・と思います。


一方で、購入したい鞭の種類やメーカーが決まっていない場合は
”何を優先するか”、と言う具体的な希望を目安にして鞭を選ぶと良いかもしれません。例えば私はこんな感じで選ぶ事が多いです。
・使用目的を最優先
・好みを最優先

使用目的を最優先
鞭の使用目的がはっきり決まってる場合。
のんびり鞭を振って派手な音を出したいとか、精密なターゲティングをしたいとか、或いは両手に鞭を持ってパフォーマンスをしたいとか、高速でバンバン鳴らし続けたいとか ..etc


使用目的がはっきり決まっている場合は、使用目的に適した鞭を購入する方が良いんじゃないかなと経験上、考えています。
使用目的に最適な鞭とは、必ずしも自分の好みの鞭とは限らない場合もあると思います。ちょっと雑な例えになりますが、「とにかく高速で鳴らし続ける」、これを最優先するなら個人的には革よりナイロンの方が適してると思います。

好みを最優先
文字通り、好みを最優先したい場合。好みのウィップメーカー、好みの鞭、ブル/ストック/スネーク、革/ナイロン ..etc
その鞭が好きだから選ぶ、コレクションしたいから買う、とか。
例えば私はインディ鞭が大好きで、決して扱い易いとは言いづらいインディ鞭を使って色んなクラッキングやターゲティングにトライして遊んでいます。好きな鞭を使ってあれこれトライする。趣味ですからね。


ただし練習の効率や技術の幅、深度など、求める事や目的が増えたり明確になっていくと、何を最優先するか、で鞭の選択肢が変わる事は有ると思います。
そして欲しい鞭のイメージが固まったら、納得行くまで自分でリサーチすると良いと思います。

周囲にアドバイスを求める
鞭は実際に触ってみないとわからない
鞭の使用感に関しては、実際に購入して使用してみないとわからない部分が多いので周囲に鞭に詳しい人がいれば、アドバイスをお願いする方が良いです。
自分の体格や筋力、或いは使用目的に合う鞭を探すってなかなか大変です。更にメーカー別の鞭の個性や特徴を詳しく知っている人ってなかなかいません。
私もそうですが、最初はあれこれと試しても、お気に入りのウィップメーカー、若しくはお気に入りの鞭が見つかると大体そればっかり使うようになるので他のウィップメーカーや他の鞭に関してあまり調べなくなるんです。
それはあくまで自分の好みが見つかった状態なので、単純に人にお勧め出来る情報とはちょっと違います。
周囲の人と同じ鞭を使う、と言う選択肢
何を選べば良いのか決め手に欠く場合は、例えば周囲の人が使っている鞭と同じメーカーの、同じ鞭を選ぶ、と言う選択肢も有ります。
情報量が圧倒的に多い "皆と同じ鞭を使う事"、にはメリットがあります。入手方法や鞭の特徴、メンテ、その鞭の良い所、若しくは弱点など、周囲の人と情報交換や相談が出来ます。これは初心者の方には心強いメリットだと思います。 

余談 / 海外からの鞭の購入は貴重な経験になる、けど結構大変
私が使用している海外製の鞭はルーレザーでソリッドに編まれていて性能も耐久性も素晴らしく、鞭の性能のおかげでクラッキングやターゲティングが上達する事が多々あります。
ただし日本製の鞭と比較すると硬め、重めの鞭が多いです。これは使用されている革の材質や鞣し方が異なる上に、内部構造も異なる為です。
そして海外から鞭を購入する際は送金方法や送料、関税など、鞭の知識以外に調べておくべき事が沢山あります。
入手後は、特にルーレザーで確り編まれた新品の鞭は慣らしが必要です。丁寧に慣らし振りをしてクリームを塗って、慣らし振りをして、繰り返し..etc
箱出しで直ぐにガチ練出来るか、直ぐに気軽に振り回せるか、と言うと難しいと思いますよ。
決してお手軽な買い物では無いし、個人輸入の経験が無い方にとっては購入のハードルはかなり高いので、手放しでお勧めはしません。


”海外の特定のメーカーの鞭が欲しいけど新品をオーダーするのはハードルが高い”、と言う方はそのメーカーのインストック情報やfacebookのウィップトレード・コミュニティ等も選択肢として参考になるかと思います。

satoru